【世界空港ランキング】Skytrax World Airport Awards 2025:順位と評価内容を解説

2025年4月、世界最大の空港評価機関・Skytraxによる「World Airport Awards 2025」が発表されました。

今年のランキングでは、シンガポールのチャンギ国際空港が首位を獲得し、日本の羽田空港と成田空港も高く評価されました。

この記事では、Skytraxが採用する評価基準と、上位空港がなぜ高評価を受けたのかを詳しく解説します。


目次

  • Skytrax World Airport Awardsとは?
  • 評価基準(主な評価項目)
  • 2025年トップ10空港と評価されたポイント
    • ① チャンギ国際空港(シンガポール)【1位】(2024年2位)
    • ② ハマド国際空港(カタール)【2位】(2024年1位)
    • ③ 羽田空港(日本)【3位】(2024年4位)
    • ④ 仁川国際空港(韓国)【4位】(2024年3位)
    • ⑤ 成田国際空港(日本)【5位】(2024年5位)
    • ⑥ 香港国際空港(香港)【6位】(2024年11位)
    • ⑦ シャルル・ド・ゴール空港(フランス)【7位】(2024年6位)
    • ⑧ ドバイ国際空港(UAE)【8位】(2024年12位)
    • ⑨ ミュンヘン空港(ドイツ)【9位】(2024年8位)
    • ⑩ チューリッヒ空港(スイス)【10位】(2024年9位)
  • 日本の空港の高評価はなぜ実現できたのか?
  • まとめ

Skytrax World Airport Awardsとは?

Skytrax World Airport Awardsは、世界の空港利用者による体験をもとに評価される、空港業界で最も信頼性の高い国際的なランキングです。

1999年から毎年発表されており、2025年は約550の空港が対象となりました。


評価基準(主な評価項目)

Skytraxでは、以下のような複数の観点で空港のサービスと体験価値を総合的に評価します。

評価は、旅客による自主的な満足度調査として行われます。2025年の投票は、2024年8月から2025年2月の間で実施され、英語・スペイン語・中国語など複数の言語で実施されました。

回答者や空港には費用や報酬は発生せず、Skytraxがすべて資金を提供しています。

評価カテゴリ主な内容
アクセス性空港への公共交通機関や案内の分かりやすさ、駐車場の利便性など
チェックインと出発体験手続きの効率性、セルフサービスの有無、スタッフの対応
保安検査・入出国審査セキュリティチェックのスピードと正確さ、入国審査のスムーズさ
清潔さトイレ、通路、ロビーなど公共スペースの衛生状態
快適性・設備ラウンジ、Wi-Fi、座席数、電源、キッズスペースなど
飲食・ショッピングレストランや店舗の多様性と品質、免税店の充実度
サインと情報提供案内板の分かりやすさ、多言語対応、アナウンスの質
バリアフリー対応高齢者・障がい者への設備とサービスの整備
スタッフのサービス地上職員のホスピタリティ、対応の丁寧さ

2025年トップ10空港と評価されたポイント

2025年のトップ100位はSkytraxのこちらのページに掲載されています。

ここではそのうちトップ10の空港について紹介します。

① チャンギ国際空港(シンガポール)【1位】(2024年2位)

評価ポイント:

  • 圧倒的な施設の快適性(滝、屋内ガーデン、プール)
  • 飲食・ショッピングの多様性
  • 空港ホテル「クラウンプラザ」の質(世界No.1空港ホテル)

② ハマド国際空港(カタール)【2位】(2024年1位)

評価ポイント:

  • 高級ブランドが集まるショッピングエリア(ベスト空港ショッピング賞)
  • 新設ターミナルのデザインと快適性
  • セキュリティと動線のスムーズさ

③ 羽田空港(日本)【3位】(2024年4位)

評価ポイント:

  • 「世界で最も清潔な空港」9年連続1位
  • 国内線空港部門1位(12年連続)
  • PRM(高齢者・障がい者対応)で世界1位(6年連続)

④ 仁川国際空港(韓国)【4位】(2024年3位)

評価ポイント:

  • 文化的体験(韓国文化展示、音楽パフォーマンス)
  • スムーズな出入国管理と乗継効率

⑤ 成田国際空港(日本)【5位】(2024年5位)

評価ポイント:

  • 「世界最高の空港スタッフ」賞受賞
  • 多言語対応・丁寧な案内サービス
  • 清掃・施設整備の徹底

⑥ 香港国際空港(香港)【6位】(2024年11位)

評価ポイント:

  • 保安・動線設計の良さ
  • 空港内アート・デザインの評価が高い

⑦ シャルル・ド・ゴール空港(フランス)【7位】(2024年6位)

評価ポイント:

  • リニューアル後の利便性とラウンジ設備
  • 欧州での交通ハブとしての強み

⑧ ドバイ国際空港(UAE)【8位】(2024年12位)

評価ポイント:

  • グローバルネットワークの広さ
  • ラグジュアリーな施設とショッピング

⑨ ミュンヘン空港(ドイツ)【9位】(2024年8位)

評価ポイント:

  • 清潔な環境とユーザビリティ
  • 地元食材を使ったレストランの質

⑩ チューリッヒ空港(スイス)【10位】(2024年9位)

評価ポイント:

  • 時間の正確さと乗継ぎの効率性
  • スタッフの親切さと案内体制

日本の空港の高評価はなぜ実現できたのか?

日本の空港は、単に設備が新しいだけでなく、“おもてなし文化”に裏付けられた接客力や清掃レベルの高さが評価されています。

特に羽田・成田のような国際空港は、多言語対応や効率的な動線、バリアフリーなど、多様なニーズに応えるインフラ整備が高評価につながりました。


まとめ

2025年のSkytraxランキングは、アジアの空港が依然として世界のトップを占め、日本の空港も国際水準を超えるサービスを維持していることを示しました。
利用者の視点に立ち、多角的な品質向上を図ることが、空港ランキング上位常連の秘訣といえるでしょう。