【日本人の変な英語】ノベルティ

今回は、マーケティングやブランディングのエリアで普及している言葉、「ノベルティ」の意味について紹介します。

実は、日本で使われている「ノベルティ」は、本来の英語の意味とは異なります。そのため外国人には伝わらないという点に留意する必要があります。

英語の試験等に臨む人はしっかりと理解しておかないと、長文読解などで「ノベルティ」が出た際には終始勘違いしながら回答することになりますので、注意が必要です。

目次

ノベルティとは?

まず日本におけるノベルティですが、一般的には、企業の名前やロゴや商品名が入った無料で配布されている物品を指します。

いわゆる販売の促進やブランドの知名度を高める目的で作られます。

ティッシュをはじめ、ボールペン、付箋、メモ帳などの文房具や、マグカップ、野球帽、タオルなど様々なものがあります。

先日、家電量販店で大きな買い物をした際に、「リラックマ」のグラスをもらいました。

これもノベルティの位置付けになると思います。

では、英語のノベルティはこのような物品を意味するかというと?

答えはノーです。

ノベルティの英語の意味は?

英語のノベルティはどのような意味があるのでしょうか?ノベルティは “novelty” と書きます。

英英時点で意味を調べましょう。

[U] The quality of being new and unusual:

The novelty of these toys soon wore off and the children became bored with them.

In Britain in the 1950s, television still had novelty value.

Cambridge English Dictionary

まず、一つ目の意味は、「新しく珍しいこと」と訳すのが適切でしょうか。

不可算名詞です。

例文は二つ記載がありました。

「おもちゃの新しく珍しいことはすぐに薄れ、子供達は飽きてしまった。」

「1950年代のイギリスにおいては、テレビにはまだ新しく珍しい価値があった。」

という感じですね。

二つ目の意味を見てみましょう。

[C] something that has not been experienced before and so is interesting:

Tourists are still a novelty on this remote island.

Cambridge English Dictionary

意味としては、「まだ経験がないため興味深いこと」という感じですね。

加算名詞になりますので、細かいですが、文法的には単数扱いの場合は “a” が必要です。

例文は、「この離島においては、観光客は目新しい。」と意訳すると自然ですね。

それでは、最後の三つ目の意味を見てみましょう。

[C] a cheap unusual object such as a small toy, often given as a present:

The shop sells gifts and other novelties.

A Christmas cracker usually contains a paper hat, a joke, and a novelty.

Cambridge English Dictionary

「安くて珍しいもので、おもちゃなど、プレゼントとして渡されるもの。」ですね。

例文は二つあります。

「その店では、贈り物や小さいプレゼント用のおもちゃなどを売っている。」

「クリスマスクラッカーの中には大体、紙の帽子、ジョーク、小さなおもちゃなどが入っている。」

という感じですね。

英語でノベルティは?

では、英語でノベルティは何というのでしょうか。

ノベルティは英語では、”giveaway”です。

販促という目的で配られる “giveaway” であれば、 “promotional giveaway” となります。

英英辞典で “giveaway” を調べると下記の通りです。

something that is given free to a customer

Cambridge English Dictionary

「無料で顧客に配られるもの」です。

そこに「宣伝」という形容詞 “promotional” をつければ、いわゆるノベルティということになります。

例文を考えてみましょう。

“Companies shall be strategic when using giveaway for promotion otherwise it will be just waste of money.”

「会社は費用を無駄にしないよう、ノベルティを使った宣伝をするときは戦略的であるべきだ。」

いかがでしょうか。

まとめ

日本のノベルティは三つ目の意味から派生したように感じます。

プレゼントではないのですが、簡単なものにブランドの名前などを入れて無料で配るという点が、英語のノベルティと似ているため、ノベルティと呼ばれるようになったと考えられます。

注意すべき点は、英語の本来の意味は異なるということです。

英語には主に3つの意味がありました。英英辞典で調べた意味ですので、日本語に置き換えはできませんが、その分ただしいニュアンスを含めて理解できます。

意味は下記の通りです。

① 新しく珍しいこと

② まだ経験がないため興味深いこと

③ 安くて珍しいもので、おもちゃなど、プレゼントとして渡されるもの

しっかりと違いを理解した上で使いたいものです。

英語ではノベルティは “giveaway” が適切な言葉だと思います。

販促のノベルティという意味では “promotional giveaway” が適切です。

「【日本人の変な英語】ノベルティ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 世界に遅れる日本の英語事情【外国人への配慮を】 | World and Aviation

コメントは受け付けていません。