オーストラリア パース旅行情報サイト【まとめ】
当サイトでもオーストラリアのパースの魅力については紹介していますが、旅の計画の際に実際に使った情報サイトやインスタグラムのアカウントのまとめを紹介します。 次の旅行どこに行こうか迷っている方、パースに行くと決めたけどどんなところか不安、何を見ればいいかわからないという方、必見です。 これらの情報サイトから共通して分かるのは、パースの美しさです。 個人的には、パースはなにを見に行っても綺麗という感想です。 なお、パースの旅行のお勧めについてはこちらでまとめています。 目次 旅の計画に必須のサイト Instagramアカウント westernaustralia skyperth ospreycreative destinationperth perth_life 旅情報誌 まとめ 旅の計画に必須のサイト 私がパースに行った時にはありませんでしたが、オーストラリア政府観光局が日本語でパースの情報を出していますので、まずはこちらをチェックしましょう。 オーストラリア政府観光局 「ガイド パース 活気のあるバーと息を飲むほどに美しいビーチ」 画像がたくさんあり、モデルコースや絶対みたほうがいい場所などが細かく載っています。 行き方や注意点などもあります。また、予約もできますので、このサイトで完結できるのも事実です! まずは一度時間を取ってしっかりと見てみましょう。 行きたい場所が見つかるはずです。 Instagramアカウント 細かい場所の写真などから確認して計画するにはインスタグラムが便利です。 インスタグラムでは、パース、フリーマントルをはじめ、少し離れたところにある街の写真などもありますので、せっかくの機会、いいなと思う場所があれば行ってみるのもいいでしょう。 Instagramでは、下記のアカウントのフォローがオススメです。 1つずつ簡単に説明していきます。 westernaustralia 文字通り、西オーストラリア州という意味のアカウント名です。旅行代理店によって運営されています。 パースに限らず、西オーストラリア州の美しい風景を多く載せています。まずは西オーストラリア州がどんなところか把握する入り口として最適です。 この代理店のサイト「Welome to WESTERN AUSTRALIA」はこちらです。(日本語です) skyperth skyという文字があるように空撮を得意とする「Osprey Creative」というチームのパースに特化したアカウントです。 上空からパースの美しさをとらえるのが上手です。写真をみていると美しい街だということがわかります。 ospreycreative その「skyperth」を運営しているOsprey Creativeのアカウントです。西オーストラリア州を中心に空撮をしています。 パースやロットネスト島の写真も多くアップされています。 Ospray Creativeは、ospreycreative.comというサイトを運営しています。こちらも併せてみておくとよいでしょう。 このサイトにある、ロットネスト島を上空から撮影した動画を一つ紹介します。島の美しさがすぐにわかります。実際に島に行きましたが、本当に綺麗です。 destinationperth 次は「destinationperth」というアカウントです。地元の観光団体のアカウントになります。 パース周辺の観光地の写真や、建物、食べ物の写真等を載せています。 この団体は、destinationperth.comというサイトも運営しています。オーストラリア政府観光局のサイトと併せて見ておくのもよいでしょう。(音が出るので注意です。) perth_life パース周辺の観光地の写真や、建物、食べ物の写真等を載せているのはdesinationperthと似ていますが、写真の芸術性が少し高いように感じます。 いずれにしろ、どのようなものが見られるのか把握するにはいいアカウントです。 旅情報誌 ネットだけでなく、やっぱり本があるといいなという方には、「ことりっぷ」が出しているパースの情報誌がお勧めです。 パースの基礎情報から、観光地案内が読みやすくまとめられています。 […]
オーストラリア パース旅行情報サイト【まとめ】 Read More »


_190815_0580-768x1024.jpg)



