【間違えやすい英語】Complicated / Complex / Sophisticated / Intricate 違い
今回は形容詞の「複雑な」の英単語を紹介します。正しく使えているでしょうか? 英語勉強中の方は必見です。 「複雑な」を意味する英単語 単純に和英辞典をひくと、下記のような単語が見つかると思います。 Complicated Sophisticated Complex Intricate 状況や文脈にかかわらず、どの単語でも複雑なという意味で使ってもいいでしょうか? 英会話程度であれば、カタコトで意味は伝わりますが、正しくはありません。留学や英語の試験を受ける人はしっかりと押さえておきたいですね。 これらの英単語の違いを紹介し、正しく使えるようにしたいと思います。 調べ方 まずは、それぞれの単語の正しい意味の把握です。 以前、間違えやすい英語としてpressとpushを紹介した際にも説明しましたが、正確な言葉の意味を理解するのに、和英辞典は適していません。和英辞典は単に英語を相当する日本語に置き換えているだけだからです。 正確に意味を把握するには、英英辞典をひきます。今回の記事でも英英辞典辞典を使い、単語の本当の意味を把握します。 Complicated それではまずcomplicatedからです。 1 Consisting of many interconnecting parts or elements; intricate.‘a complicated stereo system’ 1.1 Involving many different and confusing aspects. ‘a long and complicated saga’ Oxford English Dictionary 1は「たくさんの内部結合している部品や要素からなる」という意味を持つ形容詞です。例としては、「複雑な音響ステレオの仕組み」が挙げられています。 類義語でintricateが挙げられています。これは後で説明します。 ステレオ以外の例を考えてみましょう。たくさんの内部結合している部品や要素からなるということで、例えば、エンジンや電子回路などにも使えそうですね。 例)トヨタは、複雑な水素エンジンを搭載する燃費のいい車を開発した。 Toyota has developed energy efficient cars with complicated … Continue reading 【間違えやすい英語】Complicated / Complex / Sophisticated / Intricate 違い
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed