【間違えやすい英語】press/pushの違い

私の6年の留学経験から、英会話について紹介していきたいと思います。 今回はその初回で、日本人がよく間違えて使っている英単語(pressとpush)に着目してみたいと思います。 皆さんは使い方、間違えていませんか? PressとPushに混乱 最近、電車内、駅、トイレ等でpressとpushが誤った使われ方をしていることに気づきました。 具体例です。 Please push the button to open the door. Push the button to flush. In emergency, push the button to stop the train. 上から順に、 ボタンを押してドアを開けてください。 ボタンを押して流してください。 非常時には、ボタンを押して知らせてください。 という訳になると思います。 ここでpushは全て「押す」と訳されています。なんとなく、良さそうですが実はこれが誤りです。 下の写真は私が某空港で撮影したものです。ここにもpushが誤って使われています。 pressの意味は英英辞典では、下記です。 Exert force on (someone or something) in order to move them away from oneself.‘she pushed her glass towards him’ … Continue reading 【間違えやすい英語】press/pushの違い